よくあるご質問

Q&A

家庭ごみ・家庭系一般廃棄物処理

家庭から出る廃棄物と事業者から出る廃棄物はどうして区分けしているのですか?
家庭から出る廃棄物は、行政に処理責任があり、事業者から出る廃棄物は事業者に処理責任があるからです。
排出者責任とは何ですか?
廃棄物を排出する方々は、自らの責任において適正に処理することが求められています。「廃棄物を引渡したらもう終わり」ではありません。必ず許可を持っている業者に依頼して下さい。
家まるごとの大量の家庭ごみの処分を頼みたいのですが?
まずはお電話等でご連絡下さい。担当者が詳細をお伺いし対応させて頂きます。ただし、対象地域がありますのでご相談下さい。
タンスを捨てるため行政の粗大ごみ処理券を購入したのですが、家の前まで出しておくようにと言われました。
玄関先やマンションの集積所まで移動する搬出作業も行っております。まずはご相談下さい。
行政の家庭ごみの回収頻度が少ないので困っております。2世帯家庭のため多くのごみがたまります。業者さんにも回収に来て欲しいのですが可能ですか?
有料ですが可能です。行政の回収はそのままで、弊社が回収に加わることで対応できます。ただし、対象地域がありますのでご相談下さい。
行政施設にごみを持ち込みたいが分別がわからない
受け入れるごみの品目によって細かな規則があります。分別方法等でお困りでも何なりとご相談下さい。
引っ越しごみを頼みたいのですが、比較的に新しい冷蔵庫がいらなくなりました。買取りはしていないですか?
買取りもしております。年式や状態、中古品市況等の条件により決定致します。是非一度ご相談下さい。
私は高齢で一人暮らしをしております。市町村のごみ集積所にごみを持って行くのが大変です。家まで回収に来てもらえますか?
有料ですが可能です。対象地域がありますので是非ご相談下さい。
私は夜遅い仕事で、朝8時30分までとか市長村等の集積所(ステーション)にごみを出せません。個別に回収に来てもらえますか?
有料で対応しています。ご利用になられているお客様以外と多いです。可燃ごみだけなど細かく対応しております。

事業ごみ・事業系廃棄物処理

事業者の方が地域のごみステーションや集積所へごみを出しても良いのでしょうか?
出してはいけません。ごみステーションや集積所は家庭ごみを出すところです。事業者自ら処理するか許可業者へ委託して処理をして下さい。
事業者自ら行政施設へ搬入しに行きましたが、不燃ごみを見たら産業廃棄物だと言われ返されました。
行政では、事業系一般廃棄物の受入品目等を取り決めており、産業廃棄物の種類に該当する不燃ごみの場合は受入を拒否しております。行政施設では、日々搬入前検査等を実施し一般廃棄物の適正処理と適正運用に努めておりますので、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
営業所を移転するのでごみを回収して欲しい。一般廃棄物か産廃か分からないので分別ができない。
まずはご相談下さい。分別が正しく行われていないと処分先で適正に処理できません。特に禁忌品等は注意が必要となります。
産業廃棄物処理の委託契約書は、取り交わさなくて良いですか?
いいえ、事前に締結する様に廃棄物処理法施行令で規定されております。また、契約書には廃棄物処理に関する「法定記載事項」を明記しなければなりません。
産業廃棄物の委託契約書の「排出事業者」は、マニフェスト伝票の「排出事業者」と同じでなくても良いですか?
いいえ、排出事業者は同じでなくてはなりません。廃棄物処理法では、排出事業者責任を問われますので誰の廃棄物かが重要となります。
error: Content is protected !!